そんなに黒くない鉄道史
「ブラック鉄道史」を読みました。
ブラックとあるから、ヒドイことが書いてあるかと思って読んだが、それほどでもなかった。
書いてある中で最もブラックぽかったことを紹介します。
戦後GHQが羽田空港へのアクセスを良くするために、線路を延伸しようとした。
今であれば、用地買収に時間がかかるのだが、中国共産党バリのことをやってのけている。
「48時間以内に退居せよ」と3000人を追い出したそうだ。
それだけではなく、電車利用する時には米軍専用列車(日本人向けはギュウギュウだが、ゆったり)を用意したり、好き勝手に電車を運行させて日本人だけが乗る電車を待たせたり好き放題やったらしい。
う~ん、ブラックだね。
ブラック鉄道史
小川 裕夫
ぶんか社
2015/10/15
ブラックとあるから、ヒドイことが書いてあるかと思って読んだが、それほどでもなかった。
書いてある中で最もブラックぽかったことを紹介します。
戦後GHQが羽田空港へのアクセスを良くするために、線路を延伸しようとした。
今であれば、用地買収に時間がかかるのだが、中国共産党バリのことをやってのけている。
「48時間以内に退居せよ」と3000人を追い出したそうだ。
それだけではなく、電車利用する時には米軍専用列車(日本人向けはギュウギュウだが、ゆったり)を用意したり、好き勝手に電車を運行させて日本人だけが乗る電車を待たせたり好き放題やったらしい。
う~ん、ブラックだね。

小川 裕夫
ぶんか社
2015/10/15
この記事へのコメント