ユダヤ系の陰謀論はお好き?
「みんな大好き陰謀論」を読みました。
一般的な陰謀論ではなく、ユダヤ関係の陰謀論について書かれた本です。
「ダマされやすい人のためのリテラシー向上入門」という副題がついているが、リテラシー向上には寄与しないと思います。
ユダヤ人がナチスドイツに迫害・虐殺されたのは知っているが、それ以前にも色々な虐殺がヨーロッパなどであったことが書かれている。
明確に書いてあったわけではないが、キリストがユダヤ人によって殺されたことを根に持っていることが、全ての原因のように思える。
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は日本の神道は異なり一神教なので、どうもキリスト教徒の感情が理解できない。
この感情をもとに、ユダヤ教・ユダヤ人に関する陰謀論も湧いて出てきたのだろうと思える。
なお、ユダヤ人に対しての知識が無いので、この本で書かれている陰謀論の真偽について言及はできない。
だが、書いてあることに論理的矛盾は特に感じられなかったので、書かれていることに誤りは無さそうと現時点では判断しておくことにする。
※だだし、最後のハザール系改宗ユダヤ教徒の件は、話がふんわりしすぎて判断不能。

内藤 陽介
ビジネス社
2020/7/4
一般的な陰謀論ではなく、ユダヤ関係の陰謀論について書かれた本です。
「ダマされやすい人のためのリテラシー向上入門」という副題がついているが、リテラシー向上には寄与しないと思います。
ユダヤ人がナチスドイツに迫害・虐殺されたのは知っているが、それ以前にも色々な虐殺がヨーロッパなどであったことが書かれている。
明確に書いてあったわけではないが、キリストがユダヤ人によって殺されたことを根に持っていることが、全ての原因のように思える。
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は日本の神道は異なり一神教なので、どうもキリスト教徒の感情が理解できない。
この感情をもとに、ユダヤ教・ユダヤ人に関する陰謀論も湧いて出てきたのだろうと思える。
なお、ユダヤ人に対しての知識が無いので、この本で書かれている陰謀論の真偽について言及はできない。
だが、書いてあることに論理的矛盾は特に感じられなかったので、書かれていることに誤りは無さそうと現時点では判断しておくことにする。
※だだし、最後のハザール系改宗ユダヤ教徒の件は、話がふんわりしすぎて判断不能。

内藤 陽介
ビジネス社
2020/7/4
この記事へのコメント
>
キリスト教の設定では、唯一の神の一つの姿がキリストなのでユダヤ人ではないですね。
そもそも、神が人を作ったのだから。