安倍元首相死亡後の4か月間に新聞は何を思う?

2022年7月~10月の新聞の社説における関心ごとをまとめました。

サマリ
新聞ごと・月ごとのランキング

サマリ

2022年7月9日(亡くなった翌日)~10月31日の社説を対象として、その期間のサマリです。
新聞国葬教団・統一教会ウクライナ中国その他
しんぶん赤旗1 位2 位10 位圏外核兵器:12位
河北新報1 位3 位7 位圏外原発:14位
共同通信3 位1 位6 位13 位
東京新聞1 位4 位3 位6 位
朝日新聞3 位2 位6 位圏外核:12位
毎日新聞1 位5 位3 位14 位
神戸新聞1 位6 位5 位圏外
信濃毎日新聞1 位7 位2 位13 位
京都新聞2 位6 位5 位圏外原発:12位
琉球新報1 位8 位5 位圏外移設:12位
北海道新聞2 位7 位4 位圏外
産経新聞5 位圏外1 位3 位原発:11位
日経新聞圏外圏外1 位6 位企業:5位
読売新聞圏外圏外2 位4 位
世界日報
圏外圏外1 位2 位台湾:4位
福島民友新聞圏外圏外圏外圏外原発:4位



3つのグループに分類されますね。

①国葬・統一教会を叩きたい(=自民党を叩きたい)集団
しんぶん赤旗河北新報共同通信東京新聞朝日新聞毎日新聞神戸新聞信濃毎日新聞京都新聞琉球新報北海道新聞

②目先はロシアを、その先で中国を問題とする集団
産経新聞日経新聞読売新聞世界日報

③ローカルの話題を問題にする
福島民友新聞

新聞ごと・月ごとのランキング

こちらは、2022年7月~10月の社説が対象です(7月1日~8日分も含む)。
いずれかの月で5位までに登場したものを対象に、その変化をグラフにしています。

■しんぶん赤旗
安倍元首相暗殺後4ヶ月のしんぶん赤旗の社説での関心ごと
■河北新報
安倍元首相暗殺後4ヶ月の河北新報の社説での関心ごと
■共同通信
安倍元首相暗殺後4ヶ月の共同通信の社説での関心ごと
■東京新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の東京新聞の社説での関心ごと
■朝日新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の朝日新聞の社説での関心ごと
■毎日新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の毎日新聞の社説での関心ごと
■神戸新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の神戸新聞の社説での関心ごと
■信濃毎日新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の信濃毎日新聞の社説での関心ごと
■京都新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の京都新聞の社説での関心ごと
■琉球新報
安倍元首相暗殺後4ヶ月の琉球新報の社説での関心ごと
■北海道新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の北海道新聞の社説での関心ごと
■産経新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の産経新聞の社説での関心ごと
■日経新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の日経新聞の社説での関心ごと
■読売新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の読売新聞の社説での関心ごと
■世界日報
安倍元首相暗殺後4ヶ月の世界日報の社説での関心ごと
■福島民友新聞
安倍元首相暗殺後4ヶ月の福島民友新聞の社説での関心ごと







この記事へのコメント