意図が読めない中国の団体旅行解禁
朝鮮日報の『「経済報復を招く」と野党に批判された尹錫悦政権下の韓国に、中国の団体観光客が押し寄せる』をピックアップ。
しかし、赤字の部分は笑えますね。どこの国のことを言っているのでしょう?少なくとも韓国には該当しない話ですが・・・
中国政府が6年ぶりに韓国行き団体旅行を全面解禁したことを受け、中国のクルーズ船53隻が済州への寄港を予約したという。中国のクルーズ船は済州に立ち寄ってから日本などに向かうが、それでもこれらは数千人が乗る大型船のため、済州島の観光活性化にプラスになると期待されている。中国が団体旅行を解禁した意図は読めないが、香港の海産物輸入禁止とこれはやることがアベコベですね。
・・・
王毅委員はこの会合で「中日韓三カ国は地理的に分かれることはできない。今の困難な状況を克服するには交流増進が必要だ」と訴えた。
・・・
中国の今後の動きは簡単には予測できないが、今の韓中関係の流れは野党勢力が主張してきた報復などの気配はみられない。中国はいかなる脅迫に対しても原則を曲げない国をぞんざいに扱うことはない。今こそこの専門家の言葉を思い起こすべきだ。
しかし、赤字の部分は笑えますね。どこの国のことを言っているのでしょう?少なくとも韓国には該当しない話ですが・・・
今日の社説:一覧
新聞 | 社説 |
---|---|
要約 | |
中央日報 | ジャンボリー監査、国家財政1171億ウォンをどこに使ったのかから突き止めてほしい |
準備不足と未熟な運営で物議をかもした「2023セマングム世界スカウトジャンボリー」が閉幕した翌日に与野党政界がお互いを責めながら政争に入った。 監査院の監査と検察の後続捜査を通じて前・現政権を問わず責任者を明確にすることから始めなければならない。実務者だけに責任を負わせる行動が繰り返されてはならない。 | |
東亜日報 | ジャンボリー大会のずさんな運営、「私の責任」という機関は「ゼロ」 |
154ヵ国から4万3千人が参加した第25回世界スカウトジャンボリーが11日、Kポップコンサートを最後に幕を閉じた。 意思決定と執行過程の混乱ぶりを振り返り、予算執行の内訳を精査して失敗の原因を見つけ、教訓として残さなければならない。 | |
朝鮮日報 | 「経済報復を招く」と野党に批判された尹錫悦政権下の韓国に、中国の団体観光客が押し寄せる |
中国政府が6年ぶりに韓国行き団体旅行を全面解禁したことを受け、中国のクルーズ船53隻が済州への寄港を予約したという。 中国はいかなる脅迫に対しても原則を曲げない国をぞんざいに扱うことはない。今こそこの専門家の言葉を思い起こすべきだ。 | |
河北新報 | ヤングケアラー対策 早期に把握し手厚い支援を |
子どもが日常的に家族の介護や世話をする「ヤングケアラー」への支援を強化したい。 この問題は、子どもの人権に関わる事案だと認識し、安定した生活環境の確保のため、日本も法制化への取り組みを加速させてほしい。 |
この記事へのコメント